人工天然水

だれ

情報工学系の大学院生 人間

Identities

SNS、コンテンツ共有サイト

私生活

  • Mastodon: @[email protected]
    • 完全にプライベート用なので社会性を一切期待してはいけない

技術情報・成果物公開

  • GitHub: @lo48576
    • 公開可能な最近のものはだいたいここに置いてある。 git を使っていなかった時代のものは残念ながらアーカイブの奥深くに眠っており、公開していない。
  • ブログ: 何とは言わない天然水飲みたさ (blog.cardina1.red)
    • 冗談や私生活から真面目な技術記事まで、体力のあるときに書いた記事はだいたいすべてここに投げている。
  • Qiita: @lo48576
    • 基本的に何か書くときはブログなので、あまり Qiita は使っていない。 継続的に (あるいは定期的に) 更新する可能性のある記事を、気紛れで Qiita に置いたりしている。

works

別ページ参照。

env

愛用のツールや環境など。

基本

OS

デスクトップとラップトップでは Gentoo Linux を常用。

Desktop / GUI

i3wm を常用。

昔は XMonad を使っていたが、いずれ Wayland の sway などに乗り替えるための準備として i3 を使うようになった。

terminal / console

ターミナルは Rust 製の alacritty 。 シェルは tmux 上で zsh を使っている。 エディタは neovim 。

入力

キー配列

論理は Dvorak 配列。 物理は JIS 配列でも US 配列でも使える (使う) が、右 Shift が長い US 配列の方が好き。

日本語入力

SKK を常用。 Dvorak 配列でも案外どうにかなるものである。

開発

言語

昔は C や C++ を書いていたが、最近は Rust 一択。